※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。


早大卒おすすめ!餃子を食べられるお店4選!
早稲田大学は高田馬場駅(JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線)、早稲田駅(東京メトロ東西線・都電荒川線)、西早稲田駅(東京メトロ副都心線)周辺に位置しており、アクセスもいいです。
そんなお腹を空かせた早大生や社会人の胃袋を満たす「ボリューム」、「リーズナブル」、「豊富なメニュー」が揃ったワセメシ!
実際に管理人が行ったお店以外に、まだ行ったことはないもののいつか行きたいと思っている気になるお店については「おまけ」として紹介します!
本記事では早大卒の当ブログ管理人おすすめの餃子を食べられるお店について、おまけを含めた名店4店をご紹介します!

順次更新していきます!
餃子荘ムロ

低価格 :★★★☆☆-★★★★☆
コスパ :★★★☆☆
ボリューム:★★☆☆☆
油田度 :★★☆☆☆
高田馬場駅から徒歩約3分の場所にある1954年創業の老舗餃子屋さんです。
ここのお店は食べログ百名店に何度か選出されており、ここに掲載しているお店では管理人が最も好きなお店です。
食べログ以外にもテレビ番組の「とんねるずのみなさんのおかげでした」での企画「きたなトラン」で紹介されたお店です!
管理人が行った時もそうでしたがいつも地元の常連客をはじめとして多くの人でにぎわっているそうなので、昔から愛されてきたお店であることを感じます。
ここのお店の餃子の特徴は手作りの優しい味及び餃子の種類の多さです。
大きさとしては小さめながら香辛料の風味が効いたひき肉に、パリパリの皮が合わさって美味しいです
ふつうの餃子以外にもにんにく(玉入り)、チーズ(エダムチーズ入り)、カレー、紅(唐辛子入り)、ラーチャン(台湾ソーセージ入り)があります。
餃子以外にもザーサイなどのおつまみ、レバニラ炒めなどの料理、野菜そばなどの麺類、チャーハンなどの米類があったりとメニューも充実しています。
ランチ時は営業しておらず夜のみ営業となっているため注意してください。
餃子の安亭 高田馬場店

(食べログHPより引用)
低価格 :★★★★☆
コスパ :★★★★☆
ボリューム:★★★★☆
油田度 :★★☆☆☆
高田馬場駅から徒歩約1分の場所にある昭和34年創業の餃子を中心に提供するお店です。
ここのお店の特徴はなんといってもコスパの良さとその満足感のあるボリュームで平日の昼時には、お腹を空かせた社会人と学生で混みあっています。
高田馬場以外にも新宿と池袋にもお店があります。
担々麺やチャーハンといった中華料理も人気のようですが、やはり店名にもなっている餃子がおすすめです
特にランチ時にはお得に餃子を食べることができ、安亭ダブル餃子定食は12個餃子が入っていながら¥1000以下で食べることができます。
皮はもちもち系で、中の餡がジュワッと口の中でジューシーに感じる餃子です。
ランチ時にはライスの大盛無料かつ一杯おかわり無料なのもうれしいポイント!
1+Dumpling 高田馬場店

低価格 :★★★★☆
コスパ :★★★☆☆
ボリューム:★★★☆☆
油田度 :★★☆☆☆
高田馬場駅から徒歩約5分、西早稲田駅から徒歩約5分の場所にある本場中国の餃子を提供するお店です。
高田馬場以外にも大塚、早大店、西早稲田店があるようです。
ここのお店では本場中国の水餃子を中心にいろいろな種類の店主手作りの餃子を食べることができます。
最近高田馬場は中国系の人が多くガチ中華のお店が多くできていますが、こちらのお店も店主もお客さんのほとんども中国人でした。
注文はスマホから行い、店員さんも中国語以外に日本語もしゃべることができますので、安心して入店できます。
お店の一番人気が海老、豚肉、玉子、ニラが入った三鮮水餃子で9個と15個から選ぶことができます。
もちもちとした水餃子の食感がたまらず、ジューシーな餡が口に広がりばくばくと食べることができます。
卓上にはお酢、醤油の他にラー油のような辛いタレと黒酢?がありこちらをつけて食べるとおいしかったです。
水餃子は他にも赤牛(牛肉・ニンジン)、白豚(白菜・豚肉)、星空(豚肉・コーン)など多くの種類があるのでグループで行って何種類かシェアしながら食べてもいいかもしれません。
焼き餃子も美味しいらしく、加えて管理人が行ったときは中国人のお客さんは焼きニラ餅、豚耳といった一品料理をメインで食べていました。
【おまけ】餃子市場 早稲田店

(食べログHPより引用)
都電荒川線早稲田駅から徒歩約3分、東京メトロ早稲田駅から徒歩約10分の場所にある手作り餃子専門店です。
こちらのお店は夜にはリーズナブルに楽しめる居酒屋として学生たちからの支持を集めていますが、ランチ時にもお得に楽しむことができるとのことです。
ランチ時には日替わりメニューや、若鶏の唐揚げ定食、チャーハン、担々麺なども人気のようですが、焼き餃子が10個ついた焼き餃子定食が最も人気とのことです!
どれもサラダがついて、ライスが無料で大盛にできるのはうれしいポイント!
豚バラ肉や野菜などに特製スープと味噌を加えて練り上げ、カリッとした皮との相性が抜群とのことです。
管理人もぜひ訪れたいお店です!
さいごに
いかがでしたか。
上記以外にも早稲田周辺には餃子を食べられるお店はたくさんありますので、お気に入りのお店を開拓することもおすすめです!
↓広告

コメント