【ワセメシ】早大卒おすすめ!異国料理4選

ワセメシ Wase-Meshi

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

早大卒おすすめ!異国料理を提供するお店4選!

 早稲田大学は高田馬場駅(JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線)、早稲田駅(東京メトロ東西線・都電荒川線)、西早稲田駅(東京メトロ副都心線)周辺に位置しており、アクセスもいいです。

 そんなお腹を空かせた早大生や社会人の胃袋を満たす「ボリューム」、「リーズナブル」、「豊富なメニュー」が揃ったワセメシ!

 実際に管理人が行ったお店以外に、まだ行ったことはないもののいつか行きたいと思っている気になるお店については「おまけ」として紹介します!

 本記事では早大卒の当ブログ管理人おすすめの異国料理を提供するお店について、おまけを含めた名店4店をご紹介します!

ふじカメ
ふじカメ

順次更新していきます!

SAMARKAND TERRACE

ランチ プロフセット(¥1600)2025.3現在

 低価格  :★☆☆☆☆-★★★☆☆

 コスパ  :★★☆☆☆

 ボリューム:★★☆☆☆

 油田度  :★★★☆☆

 高田馬場駅から徒歩約3分の場所にある本格的なウズベキスタン料理を提供するお店です。

 一押しはウズベキスタン人の店主が本場の大鍋、かまどを特注して提供する絶品のプロフで、管理人が行ったときにもほとんどのお客さんが注文していました。

 プロフはウズベキスタンの国民食の一つで炊き込み御飯のことで、塩とクミンでシンプルに味付けされたラム肉、ウズラの卵、ニンジン、ヒヨコ豆、レーズンが入っています。

 日本人が想像するピラフよりはご飯は油をまとっていますが、ほろほろの肉やニンジンといった具材との相性は抜群です。

 ランチ時にはプロフの他にサラダとナンがついたプロフセットの他に、トマトベースのラグマンがついたセット、シシケバブセットなどを堪能することができます。

 サモサなどの一品料理や、ウズベキスタンティーや自家製のあんずジュースやミックスベリージュース、ケーキなどもあり、美味しいそうです。

【おまけ】LA CEPA

ランチ 今週のお魚セット(¥1000)
鯛と夏野菜のソテー バルサミコソース
2024.8現在(食べログHPより引用)

 高田馬場駅から徒歩約5分の場所にある主にスペイン料理を提供するバルです。

 夜にはスペインバルらしくおしゃれな雰囲気でワインとタパスを楽しめることができ、そちらも気になりますが管理人はランチ時が気になっています。

 どの料理も手が込んでいて美味しく、またカウンター席もあり一人でも入りやすいとのことです。

 ランチメニューはパスタセット、前菜盛り合わせセット、今週のお魚セット、今週のお肉セット、ランチコースがあり、どれもコスパ抜群とのことです。

 いずれも何が出るかはセットによって変わりますがサラダ、スープ、デザート、前菜が出てくるため満足感を得られることと考えます。

 管理人もぜひ訪れたいお店です。

【おまけ】ロシア料理 チャイカ

ランチ トロイカ・セット(¥1500)
2024.12現在(食べログHPより引用)

 高田馬場駅から徒歩約1分の場所にある1972年創業の、ロシアをはじめとした東欧料理を提供するお店です。

 夜にはジョージアとロシア産ワイン、珍しいウォッカなどともにコース料理などを食べることができ、とても美味しいとのことですが管理人はお手頃価格で食べられるランチ時が気になっています。

 ランチ時のメニュー表の一番上にあるトロイカ・セットは名物というボルシチ、ピロシキ、つぼ焼き、サラダ、ロシア紅茶のチャイかコーヒーが付いてきます。

 ボルシチは牛肉をはじめビーツや野菜の旨味も感じられ、牛ひき肉と春雨の揚げパンであるピロシキという名物料理を食べることができコスパは高いと思われます。

 ボルシチをはじめロシア料理を食べたことがないので、管理人もぜひ訪れたいお店です。

【おまけ】馬記 蒙古肉餅

モンゴル羊肉餅(¥600)2023.11現在
食べログHPより引用)

 高田馬場駅から徒歩約3分の場所にある本格内モンゴル料理を食べられるお店です。

 モンゴル料理は羊肉料理が多いイメージがありますが、名物ややはりモンゴル火鍋モンゴル肉餅が特に有名のようです。

 中国のお酒や、モンゴルミルクティーのようなモンゴルのお茶とともに食べると相性抜群で美味しいとのことです。

 他にもラム肉や牛肉の串焼きといった一品料理も充実しているため、居酒屋感覚でも使えるのではないかと思います

 管理人もぜひ訪れたいお店です。

さいごに

 いかがでしたか。

 上記以外にも早稲田周辺には異国料理を提供するお店はたくさんありますので、お気に入りのお店を開拓することもおすすめです!

 ↓広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました