【ワセメシ】早大卒おすすめ!パンのお店6選

ワセメシ Wase-Meshi

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

早大卒おすすめ!パンのお店6選!

 早稲田大学は高田馬場駅(JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線)、早稲田駅(東京メトロ東西線・都電荒川線)、西早稲田駅(東京メトロ副都心線)周辺に位置しており、アクセスもいいです。

 そんなお腹を空かせた早大生や社会人の胃袋を満たす「ボリューム」、「リーズナブル」、「豊富なメニュー」が揃ったワセメシ!

 実際に管理人が行ったお店以外に、まだ行ったことはないもののいつか行きたいと思っている気になるお店については「おまけ」として紹介します!

 本記事では早大卒の当ブログ管理人おすすめのパンのお店について、おまけを含めた名店6店をご紹介します!

ふじカメ
ふじカメ

順次更新していきます!

パンとコーヒー 馬場FLAT

クロワッサン(左:¥350)・ミルクフランス(右・¥300)
2025.2現在

 低価格  :★★★☆☆-★★★★★

 コスパ  :★★★☆☆

 ボリューム:★★★☆☆

 油田度  :★☆☆☆☆

 高田馬場駅から徒歩約7分、西早稲田駅から徒歩約5分の場所にある有名なパン屋さんです。

 店内は比較的狭いですがパンの種類が多いため、お気に入りのパンを見つけられると思います。

 国産小麦を100%使用したこだわりのパンで、特にこだわっているのバゲットと食パンとのことです。

 一番人気はミルクフランスでミルクをがつんと感じるクリームと、こだわりのハードなパンとの相性が抜群です。

 タルティーヌ、明太フランス、焼きカレーパンも人気のようです。

 お店の外のテラス席でイートインとして利用できる他、テイクアウトやUber Eatsも利用可能です。

 テラス席にはトースターがあり焼き直しができるため、温かい状態でパンを食べることができます。

東京メロンパン 高田馬場戸山口店

東京メロンパン(¥200)2025.1現在
食べログHPより引用)

 低価格  :★★★★★

 コスパ  :★★★★☆

 ボリューム:★★★☆☆

 油田度  :★☆☆☆☆

 高田馬場駅から徒歩約1分の場所にある、東京に数店舗あるメロンパン屋さんの高田馬場支店です。

 看板メニューはお店にある立体看板と同様の東京メロンパン(プレーン)で、カリッとしたクッキー生地にザクっとした食感、ふわっとした中の生地のバランスが絶妙です。

 プレーン以外にもいちごなどの季節限定、ショコラ、シナモン、キャラメルメロンパンがあり、アップルパイやクロワッサンも美味しいです。

 テイクアウト専門店で、イートインはできませんのでご注意ください

【おまけ】神田川ベーカリー

塩パン(¥162)2025.1現在
食べログHPより引用)

 都電荒川線早稲田駅から徒歩約3分、東京メトロ早稲田駅から徒歩約10分の場所にある小さめのパン屋さんです。

 添加物を使用せず国産小麦を使ったパンが特徴で、住宅街の中にあることから地元のお客さんを中心に人気があるパン屋さんとのことです。

 ここのパン屋さんはシンプルなパンから、総菜パン、甘めの味のパンまで幅広く取り扱っているとのことです。

 中でも管理人は、人気No.1の塩パンレーズンとくるみのカンパーニュ、テレビでも紹介されたというあぶくりのカレーパンが気になっています。

 テイクアウト専門店で、イートインはできないとのことです。

 管理人もぜひ訪れたいお店です。

【おまけ】イトウベーカリー

コロッケパン(¥260)2024.11現在
食べログHPより引用)

 都電荒川線早稲田駅から徒歩約3分、東京メトロ早稲田駅から徒歩約8分の場所にある老若男女に愛される街のパン屋さんです。

 ここのお店はドーナツなどのスイーツ系のパンから、メンチカツパンといった総菜パンまで幅広く取り扱っています。

 中でも人気なのはコロッケパンで、U字型の変わったパンが甘辛いソースがかかった具沢山のコロッケを挟んでいます。

 また日曜日限定でわせコッペを販売しており、ココア・きなこ・シナモン・抹茶の4種類があるようで、そちらも気になります。

 朝の7時から営業しているので、通学や出勤前に朝ごはんや昼ご飯として購入していく人も多いようです。

 管理人もぜひ訪れたいお店です。

【おまけ】Bois de Vincennes

クロワッサン(¥270)2024.4現在
食べログHPより引用)

 東京メトロ早稲田駅から徒歩約3分の場所にあるおしゃれな外観のパン屋さんです。

 フランスで修業した職人が、主に岩手産の国産小麦を使用して焼き上げるこだわりのパンが人気のお店です。

 フランスで修業していたということもあり、看板商品はクロワッサンやフランスパンといったパンは絶品とのことです。

 おしゃれな店内や美しい見た目のパンのためか、女性のお客さんが多いとのことです。

 個人的にフランスパンとクロワッサンは大好きなのでとても気になります!

 管理人もぜひ訪れたいお店です。

【おまけ】LA VIGNE AKIKO

くるみパン(¥302)2025.1現在
食べログHPより引用)

 高田馬場駅から徒歩約11分、西早稲田駅から徒歩約1分の場所にあるおしゃれな小さめのパン屋です。

 全員が美味しく食べられるように通常のパンからヴィーガン製品まで取り揃えています。

 どのパンもこだわって作られており美味しいとのことですが、管理人は特にくるみパンとスモークサバサンドが気になっています。

 くるみパンは、くるみパン オブ・ザ・イヤーに選ばれたほどのパンで、くるみの風味などにこだわりぬいてこれぞくるみパンと唸らせる一品とのことです。

 サバサンドは酸味の効いたマスタード、レタス、こだわりのサバをもちもちのパンで挟んだ人気No.1のメニューとのことです。

 テイクアウト専門店で、イートインはできないとのことです。 

 管理人もぜひ訪れたいお店です。

さいごに

 いかがでしたか。

 上記以外にも早稲田周辺にはパン屋さんはたくさんありますので、お気に入りのお店を開拓することもおすすめです!

 ↓広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました